マッサージ、マッサージ、マッサージ

マッサージ機に身体をほぐされながらBlogなう。
ちなみに、Myマッサージ機ではない。(あたりまえ)

ただ、めちゃくちゃ欲しいw。

お探しの店舗のページはありませんでした


かなり、行きつけっす。

タイミングはバラバラ。

ちょっと遠いけど、ここが1番落ち着くね。

マンガは読まず、持ち込みで今日もこれ


ちょっとした行動で未来を変える52のヒント

ちょっとした行動で未来を変える52のヒント



メンタリズム♫

このBlogを本格的に描き始めてから、たくさんの本を読むようになったけど、学ぶ事が、とにかく多い。

そして「リマインダー」との出会いで、トレーニング、ダイエット、読書、Blogが習慣化されてるのが、すごくわかる。


読書から多くの事を今、吸収してる。

人生初の「最強」を手に入れられるかも!?

ドキドキ。

読書をしていく上で1番大事な事。

意外に知られていない、成功しない人、する人の単純な違い。

とても、とても単純です。

ようは実行したかしてないか。

たったそれだけだったんです。

筆者は、本日から、ぎこちなくも実行することにより早速効果が現れました。

珍しくまともな事書きますw。

の前に。


ちょっとした行動で未来を変える52のヒント

ちょっとした行動で未来を変える52のヒント



現在はDaiGo先生の本を引き続き読み進めています。

そして、筆者が行動&実行したこと。

必ず相手に喋らせる。

筆者は現役美容師である。

が故にカウンセリング時、相手にも話してもらうが、中盤からは自分が話すことの方が多くなっていたのである。

希望スタイルと現状のギャップ。

メリット、デメリット

様々な説明をし、納得してもらった上で施術する。

どの美容師もしていることだが、失敗しやすいのは、一方的に話す展開が度々起こると、施術に入ってから相手が口を開くことはない。

筆者は、とにかく相手に喋らせる。

喋らないなら喋らせれば良い。

質問である。

周りに、そのスタイルをしている人がたくさんいるのか?

いつから気になっていたのか?

好きな(尊敬している)芸能人及びモデルはいるのか?

過去にそのスタイルはした事があるのか?

雑誌は読むか?(ファッション)

好きな色、スタイルはあるか?(偏りがあるかどうか調べたい)

普段はスタイリングはするか?

お手入れ等は、めんどくさいと思うかどうか?


少し考えただけでも、一瞬でこのくらいは浮かびます。

それだけ喋らせれば、相手の心理は1つの方向に向かう。

たくさん話したから相手の話しも聞かないと!(汗)

こういう心理に持っていけば、3割り増しで自身の話しを真剣に聞いてくれます。

ことの時、相手の目線が左右に動いてないか(泳いでないか)をチェックしておこう。

そこからスタートするだけでも、かなり効果は期待できます。

毎日コツコツやっていきましょう。(言い聞かせ)



1冊の本を終えたのと、面接もある意味終えた。。。

相変わらずの「やらかし振り」に、もはや関心レベル。

やはり、面接に筆記は常識なんですね。

最近はサロンでも、そういう適正検査であったり、SPIまではいかずとも、何かしらで筆記はさせるみたいです。

圧倒的に「数字」と「英語」に弱いのは、残念意外の何者でもない。

面接の話しは、これにて終了として。


トークいらずの営業術

トークいらずの営業術

  • 作者: メンタリストDaiGo,リベラル社
  • 出版社/メーカー: 星雲社
  • 発売日: 2015/10/21
  • メディア: 単行本



この本を、読み終えました。

感想なんて、えらそうな事は言いませんが、紹介的な形で述べると

自分自身のメンタル維持であったり、相手の行動心理、営業において大切なポイント。

これらをわかりやすく述べ、かつヒントをたくさんくれる本です。

筆者がいつも本に求めているのは、「読む」ではなく、「会話」しているかのような感覚に陥る本が好きです。

この本は、どちらかと言うと後者に近い存在の本ですね。

そして

Sooner Lite: To-Do リスト

Sooner Lite: To-Do リスト

  • Disrapp
  • 仕事効率化
  • 無料



iPhoneで言うリマインダー。

Todoリストですね。

アプリより、本来は紙に書き込むのが良いみたいです。

優先順位をつけて、前日に翌日の大切な要件を6つ程書き込みリストを作る。



100年前に編み出された方法が、今も続いているのは、やはり効果が絶大以外に他ならないのではと。

筆者はアプリを使って保管しているが、やり方はどうでも良い。


ようは、達成できれば良いかなと。

明日から、1週間が始まりますな。



準備は7割くらい完了した!!


何基準の7割かわからないが、完了した!!

明日は面接です。

そして、昨日と今日の1日にする事リストのサボリ具合が半端じゃなかった、、、。






この記事で紹介してます。

リマインダーを使った1日のやる事リストをこなしていく事で【習慣】へと変えてしまおう作戦。

1度のサボリが2度3度なんて、ザラだからこそ。

タイトル通り。

1度サボると、とにかく続きます。

だからこそ修行だと思う。

筆者は明日に備えて寝るが、必ず1日の終わりに反省することもリストに加えよう!


友人にラストカットを施した

今月いっぱいで退社する私は、毎日がラストです。

今日、友人が神戸からカットをしに来店してくれました。

そして、本を貸してくれると言う奇跡、、、


一瞬でYESを引き出す 心理戦略。

一瞬でYESを引き出す 心理戦略。





先日daigoさんの本を購入しました。


トークいらずの営業術

トークいらずの営業術





この事を友人に伝えると、違うの持ってるから貸してくれるとのこと。


やはり、読書から得られる知識はすごい。

しかし、使えねば意味がない。

インプットしたものはアウトプットしなければ自分の物になったとは言い難い。



もっと書きたいが、どうやらBlogの設定をミスったみたい。

本日は不完全燃焼で終了、、、。

生活の中に意識的な習慣を取り入れること


ルールを作り、習慣化させると人間力は倍増する。

筆者は複数のルールを作った。

それをiPhoneアプリリマインダー」に登録し、日々確認している。


f:id:hirokioguni:20160311013659p:image


これらの項目は「当たり前」の事も複数交じっている。

例えば「歯磨き(朝)(夜)」である。

歯磨きなんて、して当たり前なのかもしれないが、筆者の場合は歯磨きを3ステップ方式でしているため、3ステップを踏まえて歯磨きをしないとノーカウント扱いにしている。


なので、当たり前のようで当たり前ではないのだ。

先日、紹介したアプリ(記事に交えているので良ければ読んでみてください)






ここで紹介したアプリを早速使って見ました。


f:id:hirokioguni:20160311015355p:image


読んだ本の一覧を確認できます。

ことの時、コメントやメモ、評価といった機能もあるので一覧の表示の順番も評価順などに変えることも可能です。

f:id:hirokioguni:20160311015509p:image

生意気にも評価をさせていただきました。(あくまで個人の感想ですので。)

f:id:hirokioguni:20160311015554p:image


またまた生意気にも感想なんて物も書いてますが、こういうコメントを普段から残すことによって「伝える力」や「文章力」と言ったものに繋がるのではと。

それが、この本の言いたかったことなのかなと勝手ながら思っています。

なにか行動したい。

そんな想いから始めた読書、Blog、ダイエット、筋トレ。

些細なことかもしれませんが、自分にとっては大きな大きな一歩です。




この悲劇も結局は行動を起こせず、くすぶった結果だと思っています。

今年は行動、継続をとにかく死に物狂いでやっていきます!!!




1冊の本を読み終えて。

林修の仕事原論

林修の仕事原論




林修の仕事原論を読み終えて、感じた事。

読書感想文みたいになってしまいますが、自己満Blogですので、あしからず。

ちなみに筆者は林修先生の本を評価するなど、そんな出来もしない事はしません。

まず意味も無いですし、そんな立場でもございません。

Blogは、あくまで日課にしたいと思う、ちょっとした日記&成長記録みたいなものです。

話はそれましたが、単純明快に思った事を書き現わすと

考える事は楽しい事。
習慣化されると自分の武器になる。
手取り足取り教えてもらうことは、ただ考える事を放棄しただけである。
一流になりたければ、一流の店や一流のサービス、一流の人間に触れること。


こんな単純ではないんですけどね(笑)

あ、それと本を読むにあたって良さそうなアプリを見つけたんですよ!






「ビブリア」

本棚整理ができるみたいです。

  1. 読書数
  2. ちょっとしたメモ
  3. 名言のページ管理
  4. 読書ペース

まだ使ってないので、レビュー見ただけですが、この4点が主な機能っぽいです。

評価も良く、「意見の反映が早い」などのレビューは中谷先生の


すぐやる人は、うまくいく。(文庫版)

すぐやる人は、うまくいく。(文庫版)




この本を思いださせます。

中谷先生の本は今日、立ち寄ったセブンイレブンに良い本があったので買いたかったのですが、、、

金欠です。


お金の管理もちゃんとしないとな。

トホホ(古)